社長ブログBlog
暑い中 植下モデルに顔出ししてきました。(壁の温度が低いのに驚きです)
今日も暑くなりました。 早いもので今日で8月も終わりですね。
今日は、植下モデルを含め2現場の報告をします
こちらは、堀米町のM様邸です。土台敷が終わり、第三者機関の方の立ち合いで土台の検査をしているとこです。
玄関ポーチの荒打ちも終わりました。基礎から土足厳禁でバッチリですね!
検査も無事終わり 最後のシート養生もバッチリ!
今日は、午前中からT様オフィスでの打合せありがとうございました。m(__)m その足で植下モデル見学もありがとうございます。 自分もあとから参加させてもらいました。 昨日ウッドデッキの塗装をしました。
やはりこの時期ですと太陽高度がさがりパーゴラが必要ですね! でも暑さは、そんなに感じません。
今日13時半にいきましたら 外気温36.5℃ 屋根裏断熱外44.8℃ 屋根裏断熱内27.8℃ 床下27.9℃
1階リビング25.9℃に対して壁の中の温度は、25.9℃と同じ温度した。 壁の温度が低いのには、ビックリです!
巾木の上に付いている「フローヘルツ」を開けて遠赤外線で確認しても壁の中の温度が低いのがわかります。
WB工法、Fconの両方の効果かと感じています。
明日から3日間 (2日研修、1日お盆休みの代休)ブログをお休みします。 何か良い情報がありましたら報告します。
二日間は、大阪のネクストステージさんの工務の最後の研修に参加してきます。 勉強が好きなので楽しみです(^^♪