社長ブログBlog

朝晩急に寒くなりました。 (下り棟サンプル完成です。寄棟の家対応品)

朝晩、寒くなりましたね。 今日は、2現場の報告をします。

  こちらは、免鳥町のT様邸です。立ち上がりの検査も終わり 無事コンクリート打ち完了です。

  こちらは、小山市のK様邸です。

 屋根も無事載りました。

  外壁下地もいい感じで出来ています。

  ポストの下地も入りました。 横の下地は、エアホールと言い通気が取れるように加工されています。

 順調にすすんでいます!

 今日は、屋根の下り棟の板金試作品の紹介です。

  下り棟とは、寄棟屋根の斜めの下っていく部分のところです。 このように一般的には、幅がひろい板金でかぶせていきます。

  スッキリした役物を使えばよいのですがかなり追加金額が発生してしまうため 試作品を作りました。

  「オオグシの社長」が専属の板金屋さんと考えてくれました。

  横からみるとこんな感じです。 捨て谷を入れ、そこにスッキリしたものが一体となる内容で板金で作り ヨコ拭き屋根をさしていく

 工法です。

   上から見るとこんな感じでスッキリ納まります。 免鳥町のT様邸で使いますのでまた報告しますね(^^♪

  よく考えてもらいましたm(__)m

 

 

ページトップへ