社長ブログBlog
職人未来会議2日目無事終了しました。皆様遠いところありがとうございました。m(__)m
今日は、昨日に引き継き「職人未来会議」を行いました。午前中現場を見学して無事解散になりました。
佐野駅集合でこのマイクロバスで現場回りをします。
まずは、堀米町のM様邸を見学です。
こちらは、木工事が終わった段階のところを見学してもらいました。
次は、スキップモデル見学になります。
室内の様子は、こんな感じです。
スキップモデルの後は、歩いての移動です。はじめに赤坂倉庫。外壁ガルバと、窯業系の外壁の中で一番本物の木に見みえる
外壁が一部に張ってあるのが特徴です。
シャッターを開け 中も見てもらいました。
次に歩いて~「金山神社」の見学です。
本堂の屋根の修復工事も見学してもらいました。m(__)m
すぐ、前の「風間工務店作業場」も見学してもらいまいした。
次に歩いて「本社」へ~ 意外と図面とか見てもらい設計課社員に質問で盛り上がりました
ついでに、「佐野厄除け大師」参拝も! 想定外ですが 歩いていってきました!(^^♪
次にバスで向かったのは、植上町のK様邸です。 外構工事を行っていましたので気お付けながら入ります~
建物は、完成しています。こんな感じで「アッキー」説明しています!
キッチンにコンセントと、スイッチを仕込んだのでその線の確認をしていました。マニアックメンバーですね(*´Д`)
そして、最後の見学会場「植下モデル」です。
そちらには、「なおこ」「キヨミー」「松ちゃん」控えていて説明にまわってもらいました(^^♪
最後に記念写真! 皆様遠いところありがとうございました。m(__)m
「平松建築 平松社長」「クリエイト伸 星川社長」「あんじゅホーム 深見社長」 予定していました3人の社長が
残念ながら欠席となってしまいましたが、 無事「職人未来会議」最終ホスト工務店としての仕事が終わった感があります。
参加してくれました皆様2日間ありがとうございました。m(__)m 今後も情報交換ができたらと思います。m(__)m
























