社長ブログBlog

10月初日は、雨になってしまいました。(ヘムスの設定をしきてました)

早いもので今日から10月に入りました。 初日は、雨になってしまいました。

今日は、雨の中植下モデルに脚を運びました。 ヘムスの設定です。

  シャープの太陽光を納めました。岡田電気産業の2人に来てもらい、ヘムス(ココロエナジー)の設定を行いました。

 ネット環境の機器の場所をチェックして始まりました。

  設定完了後に携帯アプリで見られるように設定しています。弊社代表「正やん」無事設定完了です!

  モニターのこのように写っていた画面が

  携帯でこのように表示されます。雨の時でも0.7kw発電していて 消費電力は、0.5kw(冷蔵庫)だけですが

 蓄電池の3.1kwの電気を使い貯めているところです。やはり太陽が出ないとだめですね! 太陽がでると7kw太陽光5kw以上発電します。

 その場合は、2kwくらい売電できるという感じです。

 夕方16時58分でも0.3kw発電、消費電力0.6kwなので 電力を買わないで昼間貯めた蓄電池から0.3kwもらい

 電気代0の状態です。 このような感じで家でも見られますので今後データを集めたいとおもいます。

               今日の報告でしたm(__)m

 

ページトップへ