社長ブログBlog

植下モデルは、クリーニング工事まで進んでいます。(現場環境整備の指導もしてきました)

今日は、かなり暑くなりました。明日は、40℃になる予報ですので熱中症対策が重要ですね!( ;∀;)

  今日は、植下モデルの現場様子見に行ってきました。クリーニング工事を行いました。

  植下モデルも遠くからみますと、弊社施工の隣のO様邸と並んで2棟 モデルハウスのように見えますね(^^♪

今日の午前中は、アベちゃんの現場環境整備チェック指導をしました。  並木町のT様邸にいきました。 「イケメン大工カワマー」棟梁の車が

ありますね~

入口は、綺麗ですね(^^♪

  室内もPBが貼られもう少しで木工事完了ですね!

  「イケメン大工カワマー」棟梁の仕事を「アベちゃん」見学です!  室内は、工事した後の片付けの徹底でOKですね!

  外部の方は、①テントの中の写真を撮る(つかわなくなった材料が置いてあるかのチェック)

  ②コンテナの写真を撮る (沢山入っている場合は、交換時期)

 ③コンテナの中の写真:分別できているか、よく詰まっていれているかを確認します。

 ④建物回りの写真を撮る:いらない材料がそのままになっていないか等・・ 1現場ですがチェック項目の指導ができました。

次回は、一人で回れますね(^^♪

 

 

ページトップへ