社長ブログBlog
今朝は、寒かったですね。
今朝は、寒かったですね。 マイナス4℃まで下がりました。
車を取りに行ったらフロントガラスが真っ白でした。 バックは、カメラなので見えていますがガラスは、真っ白です!
午前中は、先日引渡ししましたO様宅にお邪魔しました。今朝の寒さも感じさせない暖かさでした(^^♪
今日は、外構の要望ありがとうございました。 O様来年もよろしくお願いします。m(__)m
今日は、現在新築中の3件報告で今年の現場報告を終わりにさせて頂きます。
こちらは、昨日ルーフィングまで終わりました 朝日町のA様邸になります。 タルキを打ったところの写真になります。
最近 断熱材をセルロースファイバー指定の方も増えてきまして、その場合 天井断熱になります。 いつもとちがいタイベックシルバー
をタルキの下に敷いてないのは、その理由です。 線路がすぐ目の前なので 音の削減での成果がでるのを期待しています。
こちらは、足利市鹿島町のN様邸です。 外壁工事の水切り工事がはじまりました。
木工事は、「横塚棟梁」順調に進み~ 断熱工事の段取りがはじまりました。
セルロースファイバーの段取りがはじまりました。 木工事は、来年1月6日からはじまる予定です。
こちらは、小中町のM様邸です。
「イケメン大工カワマー」棟梁 年内最後の仕事~ウレタン下地~開口部下地 を行ってました。
工程表どおり順調に進んでいます。 今年最後の現場は、「イケメン大工カワマー」棟梁の後ろ姿で締めさて頂きます。あっ
最後にもう一枚昨日の夜完成した写真をUPします。 高萩町の現場になります。 8月に引き渡ししたお客様宅です。
ポスト付門扉が試行錯誤を繰り返し~ようやく年内ギリギリになってしまいましたが取付できました。
特殊な内容(オリジナル製品)の為、専門家にお任せするしかない内容でしたの出来てほっとしています。m(__)m
素晴らしいアプローチの完成ですね(^^♪
*明日は、お休みを頂きます。 (休みより仕事の方が楽ですが)
ブログは、気分でUPする予定ですが~さぼるかも( ;∀;)しれませんm(__)m